これまでの経緯
4号機の時代から約16年間パチスロにどっぷりとはまり借金は最高200万作り時間があると禁断症状が抑えられずパチンコ店へ通う毎日でした。
自分自身はギャンブル依存症と認めていましたが大負けして2度と行くかと思っても1週間くらいが限度でまたパチンコ店へと行ってしまた。
そしてスリップは100回以上ありました。
全てはここから1日目
今思えば最悪な事があったからこそここまでこれたと思います。
- 鬱になり働けなくなる
- 精神を崩す
- 精神科に行く
- それでもギャンブルを繰り返す
- 鬱のついでにギャンブル依存性も相談する
- ADHD(禁スロ50日後※お薬は半年前ぐらいから処方して貰っていました)と分かりお薬を貰いそれからあまりギャンブルに対して衝動的に行きたいと思わなくなった
この流れがあり半年間奇跡的に辞めることができていました。
しかし見事スリップをしてその反動で再び辞めるまで時間がある限りパチンコ店に再び通い続け最後は1日で13万円負けてもうだめだとなったのが最後のギャンブルでした。
再び精神科の先生に相談・GA(ギャンブル依存症の自助グループ)にも参加・お酒にも依存していたのでAA(アルコール依存症の自助グループ)にも参加(この時はどうにか助かりたいと思い病院や自助グループに頼り行きまくっていました。)
ツイッターはじめてみました。
— 霧島直人 (@datusuro1) November 8, 2018
そしてちょうどツイッターを始めた日から再び禁スロが継続できるようになりました。誰かがギャンブルを辞めて○日目とやられたので私も同じようにおまじないみたいに今までやってきました。
調べるとカウントは2018年11月16日の9日目から続けているようです。
禁スロ100日達成
100日達成の記事
感想は「よく頑張ったね」と900日前の自分を褒めてあげたいです笑
それとブログの記事が長くて最後まで読めないと感じました笑
すごく誇らしげに書いており今思えば「大袈裟だな」と感じましたが「それでいい」と思いました。きっと普通の方や知識が無い方には理解されないと思いますが「依存症の方が1日を乗り越え続け100日達成するなんてすごい」と感じています。
禁スロ150日達成


150日目達成。
今日は地味に生活しましたが地味に嬉しいです。
パチンコ店に約17年通い今日で禁スロ最長記録タイです。
明日から未知の領域ですが過信せず謙虚に行かない日々を重ねます!
気づいたことは突然お金がなくなることがないので平穏で計算した日々を送れて心にやさしい生活ができます!— 霧島直人 (@datusuro1) April 6, 2019
150日達成の記事
前回のスリップ後、再び禁スロ継続期間が約150日だったのでそれを超えたいと目標にしていた数字でした。それゆえに気持ちも切れずに意識高くここまで取り組めました。
禁スロ200日達成


200日達成!
おめでとう自分!ツイッターはじめて200日目で皆さんのおかげです!
野球・サッカー見て相撲見てるかトランプさん見てるか分からない状態でしたが満喫した日でした。
パチスロなくたって十分楽しめるなって気づいてきました!
禁スロまでの歩みまとめてみました。https://t.co/b68IuK49xh— 霧島直人 (@datusuro1) May 26, 2019
200日達成の記事
そして200日も今思えば150日後からは50日後だったので気持ちが切れずにうまく乗り越えられました。
ただその15日後、なぜだか分かりませんが物凄く不安になったり精神的に辛くなる日が続きました。その時はよく分からずこちらの記事にまとめています。
ギャンブルを辞められた方の意見なども聞いて理解しました。これはきっと今までギャンブルが体に侵食されそれが抜けて行った時の症状だと分かり悪いものではないと気づいてから気持ちも落ち着いてきました。
禁スロ300日達成
300日目。
結構高いところまで登ってこれたなと感じています。本当に皆様のおかげです。ありがとうございます!
これから本当の試練やもっと新しい何かが始まると思っています。明日も1歩ずつ頑張ります。https://t.co/E4IKjXpAJx— 霧島直人 (@datusuro1) September 3, 2019
300日達成の記事
今までは前のめりになり必死にこのブログも取組んでいましたがこの辺りからかなりマイペースの更新になりました。今では区切りの日だけの更新になっている感じです。
禁スロをはじめて習慣として「ツイッターの継続・家計簿を付ける・お仕事もしっかりと自分の中で分かるデータや反省をまとめる」など今までできていなかったことが継続して出来るようになり結果が目に見え自信にもなってきました。
禁スロ1年(365日目)達成


371日目。
禁スロ1年達成記事のマンガをナツジさんに書いて貰いました。
質が高くおもしろくほっこりしてとても満足しております!
マンガを見てようやく1年がたったなという実感が改めて湧いてきました!
ナツジさん本当にありがとうございました!https://t.co/jrciEo7nMK— 霧島直人 (@datusuro1) November 13, 2019
1年(365日目)達成の記事
改めて読むと1年達成したという実感よりも「借金をして嘘をついてまでしてギャンブルに行く」というキーワードに目が止まりました。今思えば嘘じゃないかもしれません。
脳がギャンブルに支配されており借金をして嘘をついてまでギャンブルをしたいから嘘じゃなくて気持ちは本当だけど行きたいから嘘を付くのだと思います。感情もめちゃくちゃになります。
それでも大金を失い自己嫌悪になる。でも行きたいが無限ループするので本当に断ち切らないと危ない病気だと身をもって実感しました。
禁スロ2年(730日目)達成


730日目。
脱ギャンブル2年間が経過しました!
恥ずかしい過去ですが過去の振り返りと同じ仲間へ少しでも励みになればと思い今回もナツジ先生に漫画を書いて頂きました。感謝です。
漫画を見ると昨日の事のようです。明日からも日々1日を大切にコツコツと取組んで行きます。https://t.co/rGSz16aVPn— 霧島直人 (@datusuro1) November 6, 2020
2年(730日目)達成の記事
2年目はギャンブルに対する気持ちは減っていました。ただ油断はしてはいけないと思い世界の漫画家ナツジ先生に私が最後のスリップをした時の漫画を書いて頂き気を引き締めるようにしました。
21日間かけて20万円負けました。最後のギャンブルの日は1日で13万円負けました。それが私にとっての最後のギャンブルです。
この漫画には怖い悪魔の画像が載っていますがギャンブラーはお金を増やすのもそうですがやるかやられるかスリルやその快楽を求めてしまい依存症に繋がり一筋縄では辞められなくなっていると思います。
3年に向けて
1000日目前にしてツイッターのリプライなどで「もうすぐ1000日ですね。」とよく声をかけて頂き嬉しく思っています。
今だから言えますが本当は自分の中では3年を超えたいという目標があり取組んできました。その為にまずできる事として毎日1ツイートをして「いいね」をして頂いた方のツイートを見て共感したら「いいね」を返すそれを毎日かかさずしてきました。それが終わらないと1日が終われない。「ツイッターのエラーでもなんとかしないといけない・・・」とさえ思っています笑
あと95日で3年。長いようですが1000日も積み上げてきたのでなんとか行けるかもしれませんが油断は禁物なので明日からも気を引き締めて取組みます。3年たてば区切りということでツイッターは辞めませんが他にもいろいろチャレンジするために適度にサボっていこうかなとも思っています笑
無事に3年達成できました!
1095日目(3年)。
1日目から毎日かかさずカウントして3年が経ちました。
辞めれたと言うよりも止まっていると自覚しています。
3年前に比べると精神的・金銭的にも健康的になってきました。
3年を記念してナツジさんにヘッダー画像を書いて頂きました!感謝です。
明日からも頑張ります。 pic.twitter.com/VXII2l9Rhl— 霧島直人 (@datusuro1) November 6, 2021
Special Thanks
- ナツジさん
- ツイッターの仲間や優しく応援してくれる皆様
- このブログを読んでくれる読者様
ナツジさんへ
ナツジさんこのたびも本当にありがとうございました。
自分が思っている以上に漫画で表現して頂きいつも感動しております!
きっとナツジさんも同じ思いをされてこられたのでより凄い漫画に仕上がっているのだと思います。
今思えば顔アイコンを書いて頂いてそれから100日・150日・200日・1年・2年とナツジさんと共に歩んで来ました。
心の片隅に「次回も漫画を描いて貰う為にもスリップはできないな」という思いがあったからこそここまでこれたと思います。
この思いは今も変わりません。今後ともよろしくお願いいたします!
世界の漫画家ナツジさんの紹介
禁スロ100日達成の記事・禁スロ200日達成の記事に続き1年(365日)達成記事・2年(730日)達成記事の挿入漫画もナツジ画伯に書いて頂きました!ご紹介のとおり私のアイコンも書いて頂いた方です。
ナツジさんは私みたいなギャンブル依存症を題材にした漫画を数多く書かれており数多くの方からその構想・脚本・画質などでとても共感や支持を得られておられます。アイコンを依頼した時に「ギャンブル依存症の漫画サイトのご紹介」というページで詳しく紹介させて貰っていますので是非見ていただいてナツジさんの漫画も読んで貰いたいです。
最近では「渋谷妖怪蔵屋敷」のメインビジュアルを担当され幅広くご活躍されています。
【拡散妖怪】
やっと情報出せます!
今年の夏はハンズで「渋谷妖怪蔵屋敷」!!!!
大怪店の期間限定出張所です!
まずはメインビジュアル発表!!!
漫画家のナツジ氏!
ワクワクするような妖怪作品を探しにきてねー!
参加作家様は暫し待ってね! pic.twitter.com/YuQyRCmNrb— 大怪店@『ミリキMAX立体妖怪展』6/14-6/24 (@daikai10) July 2, 2021
ギャンブルで作った借金と向き合うマンガ
ナツジさんのブログ:世界の終わりをもう一度
ナツジさんのtwitter:https://twitter.com/natsuji88
まだ「そこ」にいる人へ。
多くの仲間に届けたい
ギャンブルで作った借金と向き合うマンガhttps://t.co/eG8a3or4J8①「パチスロ依存症主婦の借金カミングアウト」https://t.co/OoyS4V0izr
②「単身赴任借金返済」https://t.co/nza3rwUet5
③「パチ屋の蜂谷さん」https://t.co/bxVTT6ERl8 pic.twitter.com/g9Gl9De8Gj
— ナツジ✏️@漫画家 (@natsuji724) May 26, 2020
ココナラというサービスを通してアイコンや漫画を作って貰いました。
漫画を描いて頂いたナツジさんよりお言葉を頂きました
直人さんの漫画を始めて描いたのはもう900日も前のことなのですね。
今もまだまだですが、、、
始めの頃の絵柄はつたなくて、こんなのでご提供していたかと思うと恥ずかしいです。
100日、200日、365日、2年(730日目)、、少しずつ自分の絵が上達していくのを見て、私自身もご一緒に成長してこれたのだなぁと思います。
直人さんの1000日に勇気もらう人がきっとたくさんいると思います。
これからも共にはげみましょう!今後ともよろしくお願いいたします。