群馬県と栃木県のギャンブル依存症を治療してくれる病院と施設9選

相談を受ける女性

GA関東地区

GA

ギャンブルを共に辞め続けて行くことを目指す自助グループです。

群馬県に2箇所(まえばし・いせさき)。栃木県に1箇所あります。
ギャンブルで苦しんでいる依存症者が集まり主にミーティングを行い自らの体験談や後悔やこれからについて話をしていきます。話す人は話しっぱなし、聞く人は聞きっぱなしのスタイルで進めます。
同じ立場の人なので気を使う必要もありません。ただ現在苦しんでもがいている方もいますし辞められて2年3年、長い方でしたら5年以上辞められても参加されている方もおられます。
現在苦しんでいる方にはスポンサーシップといって長年辞めた方とペアになりアドバイスを受けれますので是非活用して回復を進めていただきたいです。

ミーティング時間
各会場によって異なります。詳細はGAのホームページでご確認ください。

住所
各会場によって異なります。詳細はGAのホームページでご確認ください。
ホームページで詳細を確認する
http://www.gajapan.jp/jicmp-ejp.html

ギャマノン

ギャマノン

依存症者に強く影響されて共に苦しんで生活している家族や関係者が集まる自助グループです。

GAはギャンブル依存症者本人に自助グループですがギャマノンは依存症者を持つ家族や関係者が集まる自助グループになります。
依存症者と関わり借金の肩代わりなどをするとさらに依存症者自身もギャンブルにノメリコミその家族も共依存といってお互いが不幸から抜け出せなくなってしまいます。そのような負のスパイラルから抜け出すために同じ悩みを抱えた人たちがミーティングを行い幸せな生活を送れるように目指していきます。
栃木県に4箇所(宇都宮2箇所・那須塩原・小山)。群馬県にも4箇所(伊勢崎・高崎2箇所・前橋)の会場があります。日時も会場によって違いますのでご都合の良い場所なども考慮されて参加されてみてはいかがでしょうか?

ミーティング時間
各会場によって異なります。詳細はギャマノンのホームページでご確認ください。

住所
各会場によって異なります。詳細はギャマノンのホームページでご確認ください。
ホームページで詳細を確認する
http://www.gam-anon.jp/group/kitakantou

赤城高原ホスピタル

赤城高原ホスピタル

支持的精神療法や精神力動学的精神療法や様々な方法を組み合わせて治療を行い回復を目指していきます。

病的賭博になりやすい方は自信過剰、迷信、権力欲、「金がすべて」という信念、競争心旺盛、飽き易い、仕事中毒と問題の否認される方が多いそうです。
そして依存性になればコントロールを失い賭ける頻度、金額、時間も増えそれによってさらに失うものが増えます。
支持的精神療法や精神力動学的精神療法だけだと大した効果がみられないので、それとともに教育プログラム、集団プログラム、自助グループの併用が有効とのことです。
治療の場面で賭博に必要な資金を援助をする人がいる限り本人に対して治療の動機付けができないので家族に対するカウンセリングもされます。

診療時間
午前8:45~11:30、 午後13:00~15:00
休診日:日曜日、祝祭日、火曜日の午後、土曜日の午後

電話番号
0279-56-8148
住所
群馬県渋川市赤城町北赤城山1051

ホームページで詳細を確認する
http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/PathologicalGambling.htm

群馬県こころの健康センター

群馬県こころの健康センター

ギャンブルにより問題がでたり心を傷つけてしまった方は一度電話にて相談してみてください。

ギャンブル依存症になり借金の問題や心の問題があれば電話で相談にのって貰えます。本人ではなく家族や知人からそのような相談された方に対しても相談に乗ってもらえます。
1人で悩まず秘密厳守なので安心してまずは電話してみてください。また、電話以外にも予約をしてからの面接相談も実施されています。相談料は掛からないのでまずは電話相談から問合わせてみてください。

電話相談・面談時間
【電話相談】
相談日 月曜日~金曜日(祝日および年末年始を除く)
時間 午前9時~午後10時
【面談】
月曜日~金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日及び年末年始を除く)

電話番号
027-263-1156
住所
群馬県前橋市野中町368

ホームページで詳細を確認する
http://www.pref.gunma.jp/07/p11710002.html

NPO法人 全国ギャンブル依存症家族の会

全国ギャンブル依存症家族の会

毎月一回群馬で、「全国ギャンブル依存症家族の会」を開催しています。お気軽にご参加ください。

ご家族のギャンブルの問題で悩まれている家族の集まりです。
1人もしくは家族単位で悩まずこちらの家族の会で対応の仕方を学ばれてはいかがでしょうか?全国21箇所にあり群馬県もその1つです。
参加者は同じように苦しんでいる仲間なので似たような境遇の方の話を聞いたり相談しながら解決に向けて前進していくことができます。
家族会では、テキストを使っての勉強会を開いたり、経験を分かち合ったり、時には講師の先生をお呼びしたり、参加者のみなさんの意見も取り入れて、楽しい会を目指されています。

ミーティング日時
直近のミーティングは2019年1月27日(日)/2月24日(日)/3月24日(日)となっています。
詳細はこちらのPDFでもご確認ください。

電話番号
090-2675-7774
住所
群馬県前橋市新前橋町13-12 群馬県社会福祉総合センター2F ボランティアルーム

ホームページで詳細を確認する
http://www.gdfam.org/

岡本台病院

岡本台病院

人生において様々な精神の病気がありその中でギャンブル依存に対しても回復を目指せる病院です。

精神科の病気は人生のどの段階でも発病する可能性が高い疾患と言われております。日本では精神障害の為に入院されている患者さんは約33万人もおります。
年齢によっておこる精神の病気が違い
1.児童・思春期ではチック・夜驚・発達障害・摂食障害・統合失調症・うつ病等
2.青年期では神経症・依存症(アルコール・ギャンブル等)・統合失調症・うつ病・不眠症・・・
3.老年期では神経症・うつ病・認知症(痴呆)・・・
など様々な精神の病気に対して治療して頂けます。

診療時間
初 診:午前8時50分~午前11時(電話予約制)
再 診:予約制
※診察日は月曜日から金曜日までです。

電話番号
028-673-2211
住所
栃木県宇都宮市下岡本町2162

ホームページで詳細を確認する
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e63/qa1seisintoha.html

宇都宮市保健所 精神保健福祉相談

宇都宮市保健所

ギャンブルや心の悩みに対して精神科医や精神保健福祉士が無料で相談してくれます。

精神保健福祉相談ではこころの健康に関する健康相談を受け付けております。
ギャンブル依存症での不安や悩みについて精神科医や精神保健福祉士が無料で相談してくれます。
本人以外でもご家族の方に対しても相談にのってもらえます。
こころの健康に関する健康相談は事前に予約が必要ですので電話にて予約を取ってから相談してください。

相談日時
日時:原則第2水曜日・第4水曜日 午後1時30分から

電話番号
028-626-1116
住所
栃木県宇都宮市竹林町972

ホームページで詳細を確認する
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/

わかばカウンセリングルーム

わかばカウンセリングルーム

ギャンブル依存は「満たされない思い」それを解決することから回復を目指していきます。

ギャンブル依存から抜け出せれない理由は「満たされない思い」があるからだとといわれています。
そこに気が付き改善できれば人生が変わると思われます。
逆にどうしたらその思いをギャンブルなしで満たしていくかだと思われます。
それを自分で探すかカウンセリングで探すかどう解決していくかだと言われています。
認知行動療法、来訪者中心療法、精神分析的療法等、ゲシュタルト療法や内観療法など、相談者様の性格や経歴等によって、
時には組み合わせることで悩みや症状の改善を目指して行きます。
医療機関ではないので保険適用外になります。詳細金額はこちらのページでご確認ください。
訪問カウンセリング料1時間 8,000円(税込) + 交通費

カウンセリング時間
11:00~21:00(全日)

電話番号
090-3477-8804
住所
栃木県宇都宮市岩曽町1428-14

ホームページで詳細を確認する
http://wakabacounseling.com/

佐野市つぼみカウンセリングルーム

佐野市つぼみカウンセリングルーム

相談者のペースにあわせた改善策を考え回復を目指していきます。

ギャンブル依存症になる理由として大きなストレスを感じたとき、そこから逃れる手段として依存してしまいます。
一時的な快感は得られます。気持ちが高ぶり高揚感を感じてイライラしたり不安も一時的には消えます。しかし、それらの気持ちは持続しません。逆にさらに悪化していきます。そしてまた同じ気持ちを味わいたいと思い負のスパイラルとなります。
相談者の悩みを聞いてその原因を分析し相談者のペースで改善を目指していきます。
医療機関ではないので保険適用外になります。詳細金額はこちらのページでご確認ください。
1時間7,000円(消費税込)+交通費

訪問エリア
栃木エリア:足利市、小山市、栃木市
群馬エリア:館林市、太田市
埼玉エリア:羽生市、加須市

電話番号
080-9396-3224
住所
ホームページで詳細を確認する
https://tsubomi-counseling.net/blog_data.php?id=96